「信用状(L/C)」取引,LCオープンとは
L/C(Letter of Credit)とは、荷為替取引における銀行が行う一種の支払保証である。
国際貿易において、輸入業者が相手国の輸出業者に対して発行するものを指します。
信用状に書かれた条件を満たすことで、銀行が輸出業者に対し代金支払いを保障するものです。
輸入者は、L/Cを開設するためには、ある程度の信用力が必要である。
銀行は、L/Cの発行に際して輸入者の審査を行う。
銀行が支払を保証することから、銀行が倒産しない限り、支払は保全されている。
こうした意味で、一種の担保付取引とも考えられている。
「信用状(L/C)」の役割・仕組み
国際貿易取引は、国内取引とは違い、さまざまなリスクが生じる可能性があります。
輸入業者と輸出業者が互いに決済について不安を持っている場合、信頼しきれない場合に、このL/C決済がよく利用されます。
「信用状(L/C)」取得方法
L/C取引では輸入者が「申請者」、輸出者が「受益者」と呼ばれます。
貿易取引は輸出者と輸入者間で売買契約を結ぶことからスタートします。
両者がL/C取引をおこなうと合意した場合、輸出者は銀行に輸出者宛てのL/Cの発行を依頼します(信用状開設依頼書の作成)。
開設銀行は開設依頼人から依頼された内容で、L/Cを発行します。
信用状開設依頼書は、売買契約の内容を集約したものになります。
そこには、L/Cの有効期限や通知方法、手形買取要件、また信用状統一規則準拠文言などを明記します。
「信用状(L/C)」取引の流れ
開設銀行が発行したL/Cは、輸入地の開設銀行から輸出地の銀行に、そして通知銀行から輸出者へと通知されます。
輸出者はL/Cの内容に従った商品を引き渡したあと、船会社が発行する*「船荷証券(B/L)」などの船積書類で、L/Cに明記された契約条件を満たしていることを銀行に証明します。
船積書類と為替手形は、輸出地の銀行から輸入地の銀行へと送られ、輸入者がその為替手形に対して支払いをすることで、B/Lなどの船積書類を入手し、船会社にB/Lを提示し商品を受け取るという流れでL/C取引が完了します。
まとめ
このように「信用状(L/C)」は、輸出入者ともにリスクが軽減される非常に便利なものです。